NEWS
今まで作った絵などで作ってみたら、靴下がとてもかわいくできました。
新たなデザインが入ると同時に消してしまうデザインもあるかも知れないので
ぜひ気になる商品がありましたらお早めに―
2025年、
ブログをはじめました。
ほんとうにいつもわけのわからないネーミング
『欠片ンド』
一応、カケラとランドを合わせています。
不定期ですが、残したいことなどを備忘録的に書いて行こうと思っているので、ふと思い出したときに読んでいただけたらうれしいです。
NEWS
絵本『白い犬のアオ』
NPO法人りぐこうべ兵庫の代表である佐溝広美さんが、保護犬活動をされるキッカケとなったアオのお話。作画を担当させていただきました。
これから動物を迎えようとしている方、保護を考えられている方などに読んでいただきたい啓発本です。
現在、国立国会図書館でも読んでいただけます。
Amazonでも販売中です。
インスタGIFスタンプ作成
インスタのストーリーなどで使っていただけるスタンプを続々と制作しています。インスタでストーリーを追加する際、顔マークの検索画面から『ワタナベランド』と入れていただくといろいろと出てきます。ぜひご活用ください。
☛ GIPHY
お知らせ
4/12以降、以前のHPにログインできなくなってしまったため、HPを一新しました。その関連で、フリー素材サイト Night on the Planet が閲覧不可となってしまっています。閲覧可能となりましたらこちらでお知らせいたしますので、しばしお待ちくださいませ。
ABOUT
ワタナベランド
作り手
美術学校を卒業して以来、ツールに拘らずに作り続けています。
2015年以降、『裏窓』をテーマに粘土の立体作品や絵画を展開。
言葉にできない曖昧な記憶を辿るように、制作しています。
LAND WATANABE
Maker
Ever since I graduated from art school, I've been making things without worrying about tools.
Since 2015, I've been developing clay sculptures and paintings under the theme of "Rear Window".
I create it so that I can trace vague memories that cannot be put into words.