ミニピアノから羽ばたく
2023.04.04
先日、初めてミニピアノに絵を描かせていただきました。
いつもお世話になっているhatao&namiさんの知人の方で、namiさんのご紹介から今回のお仕事に繋がったのですが、数年前にこのミニピアノの色違いを購入していたわたしにとっては特に驚きのお仕事でした。
ご依頼者様(chinoさん)からミニピアノが届いたときには、先にお聞きしていた好きなお色を基本に、何を描こうかなと思っていたのですが、chinoさんが初めてのミニピアノを手にして、そこから共に成長していったことを思うと、自然と大木が思い浮かびました。
大きな花を咲かせる大木は、最初は小さな木でした
それが大きくなり、花を咲かせ、鳥(主)が生息するようになりました
周りのいろんな色は音のイメージでもあり、この森の空気でもあります
そんなイメージをこのミニピアノに描かせていただいて完成したとき、何か好きな曲でも弾いてみようかと思ったのですが、主に真っ先に弾いてもらうのを楽しみにしているはずだと気づき、そのまま主にお送りしました。
描かせていただく前と描いている最中に、握手のように二音ほど鍵盤を叩いたのだけれど、わが家のミニピアノとは全く音が違っていて、少しこもったとてもやさしい音でした。
今回託していただいて、完成してお送りした後にその姿を写真で確認したときには、涙腺にきました…(写真3枚目)
今は別宅にいるらしく、演奏してもらえるのを楽しみに待っているようです。
とても貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
※chinoさんはKAWAIのミニピアノで演奏されている手の人でもあるんですよ♫
(個人的なご依頼のためKAWAIピアノとは関係はありません)
🎹 KAWAI ミニピアノサイト
chinoさんの別宅に届けてもらったミニピアノは、久しぶりに主に会えてなんだかうれしそう。
ちなみに、この木目のミニピアノは私物です。