Tag Archives: 動画

変わらないあの頃の気持ち

2023.02.28


 
ワタナベランドの今までの作品を、映像作品と共に紹介する動画を作りました。
(作品数が多すぎるので代表作のみ、お仕事の制作は掲載しておりません)
 
今回コマ送りの短いアニメーションを作り、古い映画のような編集をし、音楽や効果音も厳選して作成したので、この動画も作品の1つ。
そういったことも楽しんで見て頂けたらうれしいです。
 
0:40 のところから使用している額のイラストは Night ont the Planet のフリー素材を使って作っています。
動画を編集していると、もう23年も前のことになるけれど、このNight ont the Planetを立ち上げたときもまさにこんな気持ちだったな、とふと思い出しました。
 
自分のHPのために作った本棚の絵を背景に使ったトップページ。
ENTERのボタンをクリックして中のページに入ると、たくさんの雑貨(フリー素材)が並んでいて、ずっとこのお店で商品を見ていたい、ずっとこの町をさまよっていたい、そんな風に思ってもらえるようなHPにしたいと工夫していました。
トップページには音楽を入れたり、とあるボタンをクリックすると、ボタンが動いて音が出るようにしたり…
そんな時代とは違って今は誰もが洗練されたデザインのHPを扱えるようになってきて、逆にアナログ感のある、それでいてある意味とても自由な表現が出来たHPは無くなってしまったけれど、いまだにそういうHPへの憧れがあります。
そういえば、フリー素材で動くものはこのキャンドルだけだけれど、絵が動くって夢がありますよね。
大人になっても、キュンとするもの。
キャンドル素材キャンドル素材
四角い箱の中では、全てのものが自由で、何にでもなれるのです。
あるときは雑貨店の店主、あるときは街の管理人、今回の動画制作ではかたや映画監督、それともとある部屋に入っていったヒールを履いた女性。
とにかく楽しくて仕方ありません。
 
23年前のあのワクワクとしてはやる気持ちが、ここでまた湧き上がってくるとは思ってもいませんでした。
これが情熱というものなのかな。
今後はアニメーションも含めてショートフィルムを作りたいなと思っています。

『Jul ~光のお祝い~』動画編集をしてみました

2023.02.13

 
去年のクリスマスに開催させていただいた『Jul ~光のお祝い~』展。
hatao&namiさんのコンサート時の素敵な動画をいただいたので、自分たちで撮った写真やいただいた写真、フリー素材などを使って動画にしてみました。
hatao&namiさんの演奏に、イマニシユカさんの歌声が入っている映像を使っています。
特にユカさんが歌詞を書いたアイルランド民謡である『Down By The Salley Gardens』は、切ないけれど温かい世界が広がります。
 
オープニングの造作や選曲、画像の選択、音や画像のフェード、エフェクト、エンドロール、そして全ての演出・・・
無料の動画編集ソフトを使いましたが、いろんなことができるんだとわかり、奥深さを知る。
無料と言えば、わたし自身は小さな絵を無料で配布しているだけだけれど、探すと無料の動画素材もあるんですよね。
それがまたとっても頼りになる素材で、みんなこんな素材を使いながら、オリジナルの動画を作ったりしているんだなと思うと、何だかあったかい気持ちになりました。
プロフェッショナルもアマチュアも、作りたいという想いは一緒だな。
とても勉強になりました。
なので、わたしも素材、楽しんで増やさなくちゃな!
 
この動画は10分弱と少し長いですが、素敵だった2日間の展示を感じて頂けたら幸いです。
 
やりたいことが山ほどあるけれど、今後はストーリーのある動画も作ってみたいな~