Maindishさんの小さな秋マルシェ
2023.11.09
先日、友人でありアクセサリー作家でもある@bublubrauさんに誘っていただき、芦屋にあるメインディッシュさん@maindish.official での小さな秋のマルシェに参加させていただきました。
メインディッシュさんが入っている建物自体とてもかっこうよくて、中に入ると海外のデリカテッセンのような感じで、店主であるREMAHさんの好きがぎゅっと詰まった空間でした。
ご一緒させていただいたロクサーヌさん@roxanne_marche_du_cristalのブースをどうしてだか撮っていなかったのだけれど、買わせていただいたクリスタル(オプティカルカルサイト)は翌日から窓辺に置いて光を燦々と浴びせています。
硬度が低いため割れやすいという部分が、何となく寄り添いやすくてかわいいんです。
初めての石は売り手さんの人柄で買いたかったので、お迎えできてうれしい。
ブーさんは言わずもがな。
@bublubrau
この日もディスプレイをしながら横目で物色…
ローズクオーツのものと迷ったけれど、ハーキマーダイヤモンドを使ったスタッドピアスを、スタート前に着けさせてもらって、お迎えしました。
小さな中に繊細に編まれたビーズがとても目を惹きます。
他の作品たちもとても人気でした。
そして気になっていた、滋賀県から来られた村木商店さん@muraki_shop.hatasho 。
亡き祖父さんが作られた《はたしょう》という日本酒を、孫娘さんが14年ぶりに復活させたもので、まだ出回っていないお酒。
純米吟醸と原酒を飲ませていただいて、どちらもすごくスッキリとおいしかったけれど、ガツンと感のある原酒の方を予約。
届くのが楽しみです🍶
クラフトビールも気になる。。
そして、いろいろ試食させていただいた六甲にある北山食品さん@yubadolce の湯葉シリーズ。
このドルチェは日本人だけでなく外国の方にも喜ばれるな~と思いました。
北山食品さんは六甲道と住吉の間辺りにあるので、湯葉が食べたくなったら買いに行こう。
そしてベリーダンサーのAXEさん@aaaxxeee 、ダンスは見れなかったけれどいろいろお話できてうれしかったです。
美しかった。
今後会社のイベント事などに来ていただけたらいいな~。
載せたい写真が多すぎてランチの写真はないのだけれど、とってもボリューミーで美味しいランチでした🍽
店主さんであるREMAHさんの歌と、きものやんさんの歌も、好き、素敵すぎでした。
なんだかわからないけれど、ジーンときてしまって目頭が熱くなったんだな…
今後も何かしらで関わらせていただくかも知れないメインディッシュさん、
ご縁を繋げてくれたブーさん、
この日ご一緒させていただいた皆様、
お話してくださった皆様、
ありがとうございました✨
REMAHさんときものやんさんの歌は、インスタの投稿で是非見てみてください👇
https://www.instagram.com/p/CzYBI60PHWv/?img_index=1